|
■【効率の良いローン活用法】 ATМの手数料と金利は要チェック
今では、どこにでもあるコンビニエンスストアで24時間キャッシングができたり、あるいき街のあちこちに消費者金融のキャッシングコーナーができたりと、かんたんにお金が借りられるようになりました。
銀行のATМも24時間作動しているところも多くなり、急な出費のときは助かりますが、便利だからといってむやみに利用していては、ムダなお金を払いつづけることになります。
【まず手数料をチェック】
銀行の時間外引き出し手数料は、1回につき108円です。
他行のATМだと216円かかりますよ。
ですから、むやみに引き出していますと、けっこうな金額になってソンします。 急にお金が必要になったときのために、手数料が無料になる銀行ごとの会員サービスに登録しておくのも良いかもしれませんね。
【金利をチェック】
預貯金に残高がないという場合は、少しでも手数料(貸付利率)の低いカードから借りる方法を選びたいです。
たとえば、同じクレジットカードでも、キャッシングとカードローンでは利率や返済方法が違います。
あるカードではキャッシングのほうがやや利率が高く、翌月一括払いで口座から振り替え。
カードローンですと、利率は低くなりますが、翌月から毎月一定額で口座振替していくために、トータルで支払う利息は多くなるのが一般的です。
ただカードローンは提携ATМから、いつでもまとめて返済することができますので、早めに返せれば、それだけ支払う利息は安くなります。
急にお金が必要になること、うっかり手持ちがなかったということは誰にでもありますので、どんな方法で調達するのが良いかは、日頃から考えておきましょう。
【カードローンとキャッシングの利率】
銀行系カード |
⇒ |
15.0%程度〜18.0%程度 |
信販系カード |
⇒ |
6.0%程度〜18.0%程度 |
消費者金融 |
⇒ |
8.0%程度〜18.0%程度 |
|
|